【クッキング】箸の持ち方とおしるこ【料理を学ぶ】

2 min

WFCの週末イベントの直前は、週末イベントの会場ビルディングの横のビルでクッキングに参加しました。

クッキングの方が先に予定を立てていたので、週末イベントには遅刻前提で予約しました。

クッキングが15時まで、週末イベントが14時50分から。

移動に5分かかるかかからないかなので、その程度ならと許容範囲の遅刻です。

さすがに小3にもなると優先順位がWFCからだんだんに他所に行くようになりましたね。

豆つかみゲーム

小豆と大豆を違う容器に箸を使って掴んで移すという、単純明快なゲーム。

年齢が小さくてもできるし、大人の人でも難しいゲームです。

ゲームの前に美しい箸の持ち方を学びました。

多様性が叫ばれている現代、正しい箸の持ち方とはもう言わないのだそうです。(どんどんやりにくいよのになっています。)

それでも私たち日本人は日常的に使う箸ですから、美しい箸の持ち方は身につけた方がいいです。

おしるこ作り

ここのクッキングは、家庭にあるような調理器具で、家庭でも手軽に手に入る食材で、子どもたちでも作れる工程の料理を教えてくれます。

なので、料理が得意では無い私のような親の子でも、再現率が高いクッキングです。

例えば、今回のおしるこ作りだと、小豆を茹でるところからーとか、餅も作りましょうーとかから始まると、だいぶハードルが高い。

小豆は缶詰、餅はレンジででなので、家庭でも再現できます。

お汁粉の材料

今回はグループごとに作りましょうではなく、各々のおしるこを自分で作りましょうのスタイル。

小さい子や慣れない子ならおうちの人が手伝ってもいいし、我が家のような通っていて大きな子には親は手も口も出しません。

餅はレンチン

全部ひとりで作るので、私は出来上がりを食べるという仕事だけです。

子どもが料理ができると便利です。助かります。

火を見ながら混ぜる

料理はただ作って食べるということではありません。

手の空いた時に洗い物もしますし、食べ終わったら片付けもします。

使ったものはふきんで拭いて正しい収納場所に戻します。

そこまでがクッキングです。

茶碗の淵につかないように

家族では無い第三者の講師に、スポンジの使い方から初回に学びます。

包丁を使う場合は、包丁を置く向きから教わります。

他人からの学びは、親が言うよりも身につきやすいから、最高です。

親子2人分のお汁粉

鏡餅から鏡割りの日本の行事や、二十四節季の話も聞きます。

英語を身につけることも大切ですが、日本人である以上、自国のならわしを知っておくことはもっと大事です。

小学5年生になると家庭科の調理実習が始まります。

それでなくても、料理はできていた方がいい。

たらーん!

箸の持ち方など、家族以外の人から教わるいい機会はなかなかありませんので、クッキングの時は毎回教わりたいくらいだと、講師に伝えました。

食べ終わって片付けが終わった順に帰れるので、私たちは、速攻かきこみDWEイベントに行きました。

使えると便利なフレーズ

箸で豆を掴みあげる Pick up beans with chopsticks.

Pick up beans with chopsticks

おしるこ sweet red bean soup with rice cake.

sweet red bean soup with rice cake

子どもが料理ができると便利です It’s convenient if your child can cook.

It’s convenient if your child can cook

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事