金閣寺は1年を通して混雑しています。
金閣寺付近には駐車場もありますが、我が家には車がないのでバスで行きます。
娘が赤ちゃん時代にレンタカーで行っていましたが、子どもがバスに乗りやすいならレンタカーで行く必要はむしろないと思います。
地下鉄北大路駅と同じ場所にある北大路バスターミナルから乗車すれば、元旦はバスでも行きは座れます。
中は、砂利道で階段もありますので、ベビーカーはしんどいと思います。
舎利殿 金閣Shariden Kinkaku
この吊るされている梵鐘は、鎌倉初期に作られたものです。
鎌倉時代に鋳造された鐘が現代の私たちも撞けるというということはすごいことですよね。
1回鐘を撞くのは200円です。
我が家は1人1回ずつで3回鐘をつきました。
3人組で1回しかつかなくても問題はありません。
何年か前は娘と私が2人で1回つきました。
世界の平和とみんなが幸せでありますようにお願いをしました。
目次
金閣寺
- 京都府京都市北区金閣寺町1
- 参拝時間午前9:00〜午後5:00
- アクセスバス停 金閣寺道下車
- 参拝料金 大人(高校生以上)500円/小・中学生300円
- 駐車場 あり
元旦の金閣寺はさほど混雑はしていません。
元旦であっても海外からのツアーの皆さんのがよく利用する観光バスはたくさん来ています。
コロナ禍以前はスーツケースを持った日本人観光客の姿もたくさん元旦に金閣寺にありましたが、スーツケースを持った人は少ない印象ですね。
荷物が少ない人は、外国の人。
荷物が多い人は、日本の人。
と、私は思っていますが元旦の日に限っては、あながち間違いではないと思います。
元旦の日は金閣寺へ行ったから、オンライン英会話でも日本の正月と金閣寺の話。元旦は混んでいないから毎年行っている。平和の鐘もつかせてもらったよ。平穏でありますように。
御朱印=参拝者に授与される印
seal stamp given to worshippers pic.twitter.com/TAsRxPczyz— _kiki_ (@gotagoodjob) January 4, 2024
一字写経
御参りをしたら、一字写経をします。
順番にどの文字を書くのかは決まっていますので、娘はできるだけ簡単な漢字の写経を選びます。
今年の元旦の娘は「行」の文字を書きました。
その下に、お手本の中から願い事を選んで書き、自分の名前も書きます。
写経に学業成就を選んだ娘の学業はこれからきっと右肩上がりになるはずです。
筆ペンがまだ難しい子は、おうちの方が黒子になって書いてみたらどうでしょうか?
お茶も楽しめる
御参りをしたあとは、こちらでお抹茶が頂けます。
夏場だと冷たいお抹茶も選択できます。
お抹茶と茶菓がいただけます。
550円もお安いですよね。
でも、元旦の日は雪が降ったり小雨が降ったりで、我が家はなかなか注文しようという気になれません。
暖かい時期やポカポカした日は、この場所がお茶を楽しむ人で溢れます。
金閣寺でいただくお抹茶は特別な感じがしますよ。
わら天神
金閣寺からわら天神までは800mほどです。歩けます。
わら天神は安産や子授けの神様で有名です。
私もわら天神の腹帯を巻きました。
わら天神のさらしの腹帯と、包帯のように伸縮性のある腹帯を使いました。
おかげさまでこんなに大きくなりましたとの報告をこれからも欠かすことはないのだと思います。
わら天神での初詣は、毎年誰かに会えます。
今年も国際交流関係で良くしてくださる方に会えました。
年に数回程度しか会わないのだけれども、娘の名前を覚えてくれていて、ありがたいことです。
- 住所京都市北区衣笠天神森町10番地
- 受付時間8時半より17時まで
- アクセスバス停 わら天神前
- 駐車場 あり
お腹がすいたら回転寿司
金閣寺に行ったら、はま寿司のパターン。
西大路通りのわら天神前交差点の角、はま寿司金閣寺店は、最寄りバスもわら天神前。
金閣寺からそのまま歩いて来れます。
駐車場も大きくて便利です。
日本のお正月についてのオンライン英会話。日本人は福袋を買うことが多いよ。うちは毎年たくさんの福袋を買うけれど今年ははま寿司の福箱だけ。fafaの𝖧𝖺𝗉𝗉𝗒 Bag140までだから並ばなかったし、並んで福袋参戦はもうないかな。
福袋 Lucky Bag/Mystery Bag pic.twitter.com/JJu5XS50oL
— _kiki_ (@gotagoodjob) January 4, 2024
今年は福袋ならぬ福箱を買いました。
金券は6月末までが期限とのことだったので購入。
3本付いてくる醤油はどっちにしろ使うので我が家にはお得。
はま寿司の湯のみと皿がついてくるから、これで家でいつでもはま寿司気分になれます。
金閣寺からわら天神、はま寿司と歩くと、金閣寺道のバス停からひとつ先のバス停わら天神前になります。わら天神前から北大路バスターミナルに向かう場合は金閣寺までは、バスは混雑しており座れません。子ども連れは難しいです。
元旦であれ頑張って乗ります。
でも金閣寺道でごっそり乗客が入れ替わるので、バスにはそこから座れます。
地震
その時はちょうど4階にある本屋にいました。
ぐわんぐわんと気持ちの悪い揺れがありびっくりしました。
本棚から離れるよう、通路に出るようアナウンスがありました。
そのあと、午後4時10分ごろ、石川県能登地方の地震のニュースを知りました。