家の中でコツコツ真面目に勉強して、級や賞を取れるのは素晴らしい。
なんといっても、親の環境作り、働きかけが我が家とのそれと比べて異常にすごいのだろう。
母にはそれが真似できない。
なんでできないの?なんで自主的に机に向かわないの?と思ってしまい、家で二人っきりだとお互いにストレスにもなりかねないから、できるだけ外で勉強するようにしている。
それは神社だったり、人のいない公園だったり。
寝そべったりで、褒められた姿勢ではまずしていない。
近所の図書館は「図書館は本を読むところです。勉強をしに来るところではありません。」と言うようになった。コロナ禍の前はそんなことはなかった。
図書館にもよるだろうけれど、きっとこれもひとつのコロナ対策だと思っている。
図書館で勉強を是とすると、ひとりの人の滞在時間が長くなるからねってことなのかと思ってる。
施設の側に言われたら、受け入れるしかない。
田舎でおうち英語を続けていくと、英語しかできない人になる…らしいと話題でした。
田舎の中学や高校で英語できる認定を受けると、英語だけが期待されて他は適当になるのかなー?
国語やサイエンスや体育などの、なんでも他に得意なことには出会えず、幼少期に親から自分の意思以前のところで与えられた英語しかなくで、英語だけになっちゃうのかなー?
幼少期に英語の入口をギフトするような親って、多かれ少なかれ、今は、インプットの機会やアウトプットの機会を探すと思う。
時がたてば、子ども自身が、アウトプットの機会なんて自分で見つけたり、アウトプットの機会を作るようになる。
それができないなら、適当なものを親が探してる。
最近こんな話をしました。
友達のママ
キキちゃん英語のイベントに行ってるけど、どーやって探してます?
うち、お金も時間もないし英語のイベントはあまり行かないよ。
日本語のイベントでも、外国語がついてくるようになるよ。
母
お友達はまだ未就学児で、ママはピンと来ていなかった様子だった。
母自身もキキが未就学だったころに小学生ママに言われた言葉。
確かに未就学児向けのイベントは英語と銘打っているものが安心して行きやすい。
でも、小学生になって、そんなに英語だけにお金も時間もかけることは、我が家では無理。
小学生向けのそこそこアンテナを張っていないと参加できないような、英語以外のイベントに来る子は、高確率で英語を何かしらの形でやっている気がする。
英会話が続くかと言えば、微妙な場合もあったりもするが、恐ろしいくらいのすごいレベルの英語の力をつけている子もいる。
私たち親は、差があると遊べないなどと考えがちだが、遊びたい当の本人たちは、日本語や英語や中国語などを混ぜて遊ぶことができる。
別にどこの国の言葉が遊びの中にでてもいいし、日本語でもいい。
外国の言葉に特別強力に抵抗を感じている子がいなければ、自分の使える言葉で遊べる。
そしてキキの場合は、
kiki
○ちゃん、韓国語も話さはるでー!韓国語かっこいいなー。
に、繋がる。
縄跳びのすごい技ができる子がかっこいいのと、たぶん同列。
知らない言葉を知っている子は、かっこいい!
英語だって、まだまだ語彙が足らなくて知らない言葉はたくさん。
kiki
○ちゃんが、オタマジャクシを英語で教えてくれはったで。
卵からカエルに変わるの変体って言うんやて。
お友達の効果って、本当にすごい。
さて、田舎だとおうち英語は不利なのか?
不利だとは思いません。
田舎のレベルもまたピンキリですが、街に英語教室はある程度の田舎なら不利じゃないはず。
英語教室があるということは、近くに英語学習者がいるということ。
おうち英語は、習い事に行かなくても家で英語環境を整えている家庭だから、英語教室に通う人よりも、多くいるでしょう。
英語を身につけたいという人は子どもから大人の人までいますから、きっかけさえあればインプットアウトプットの機会は作れる。
日曜の新聞のサークル募集は載っていませんか?
市の広報に地域に住む外国人向けの案内はありませんか?
よく行くスーパーにチラシが貼ってありませんか?
母の実家はなかなかの田舎なので、インターネットより紙媒体の募集で探す方が早い。
帰省の前には、実家の母にチラシをチェックして貰うようにしている。
母の実家あたりは電車も走りませんので、帰省したら空港まで高速バスで遊びに行っている。
国際線はないけれど、空港は英語がよく聞こえてきますし、空港というだけで楽しい。
(とか言うと、うちは子どもが小さいからーとか、うちは子どもが興味がないからーとか、うちは田舎すぎるからーとか言われます。もちろん人里離れた風情ある田舎にご住まいなら難しいのかもしれません。でも、ショッピングモールに毎週通えるくらいの田舎ならインプットアウトプットの機会はあります。もしかしたらそのショッピングモールの中に英会話スクール的なものはありませんか?毎週固定の曜日時間に通わなくても外部生の行ける季節のイベントが開催されてはいませんか?)
家から出なくたって、家にネット環境があれば世界中の人たちと話せる。
もう、田舎に住んでいるから英語はできない!不利だ!とか言うのは違うのかなと。
反対に、街中は田舎よりも英語学習には有利に思います。
日本の街は、日本語が話せない方も住める。
外国語のカフェもあるし、子どもが参加できるものもビギナーからレベルわけであったりもして選ぶことができます。
今でこそ減りましたが、観光地が近いから海外からの方も多く見られます。
国や言葉が違う人を見ても、わりと普通です。
都市に住むとおうち英語には有利かもしれない。
だからといって、田舎が不利だというと違うと思うし、都市部に暮らしていてもインプットアウトプットの場を見つけられない人もいるし、こういっちゃアレだけど、もう住んでいるところじゃなくて、家庭によるものだと思います。
母