娘のキキが小さい頃は、どちらかと言えば躍起になって英語と名のつくものを追いかけていました。
でも、キキが小学生になってからは、どちらかと言えば英語や外国語以外のところを追いかけています。
母の子どもの頃とは違い、キキの世界にはいろんな人がいます。
学校が違う同級生とも遊べるし、まったく違う地域のお友達とだってネットを通じて遊べます。
すごい時代だと思います。
私が小さな頃も、私の母(キキのおばぁちゃん)は私に、英語くらいはできないとしんどい時代になると言っていました。
学校の先生だって英語と資格は身を助けると言いました。
四半世紀以上、前の話です。
まったくその通りだと思います。
それでも、私は英語の魅力は感じませんでした。
実際に英語ができなくても私の生活の上では困らなかったからです。
外国人の方も周りにはいたけれど、同じ日本語で同じ方言を使う優秀な方ばかりでした。
私が英語ができるお母さんだったら、家庭内で英語のインプット、アウトプットができていいよなとは、時々は思います。
英語ができるお母さんと、できないお母さんなら、間違いなく前者の方がいいに決まっています。
絵本ひとつにしたって付箋まみれにすることなく読んであげることができますしね。
外で英語話者に話しかけられても臆せず答えられた方がいい。
でもね、私には自分の英語学習のために使うお金も時間もありません。
意力がないというのでしょうか?
子育てをし、働きながら自分の学習のためも向き合える人には頭が下がります。
できない母の言い訳です。
母は、キキのサポートに徹すると早い段階で決めました。
その方が、母が楽だからです。
親が楽でないと、母は何も続きません。
キキはまだ小学2年生で学校の英語授業もまだがいごくごかつどうで、いろんな国の言葉に触れてみましょうといった感じで、勉強という感じではありません。
遊びながら英語を身につける、遊びながら語彙を増やすだけで良いと思っています。
お友達は英検を受けたり、すでに結果として何かを残しています。
公立の小学校ですが、友達との話題に英検もでるそうです。
もう少ししたら、具体的に英検〇級を友達は持ってる、私も取りたい!と言い出すのかなと思います。
その時がきたら、受験したいと思います。言い出さない可能性すらありますが。
このブログを書くにあたり、英検のサイトをチェックしてみました。
ところで、英検っていくらくらいかかるの?(本会場受験、現在の価格)
- 英検1級:11,800円
- 英検準1級:9,800円
- 英検2級:8,400円
- 英検準2級:7,900円
- 英検3級:6,400円
- 英検4級:4,500円
- 英検5級:3,900円
まぁまぁするのね。
昔むかーし、母が中学生の頃と比べたらかなり値上がりしてる…気がする。
中学校でみんなで一斉に受けた記憶が遠いところにあります。
母
英語ができない母ができるのは、環境を整えるということだけです。
・家庭内の英語の相手はアレクサとOk Google(便利な世の中ですね)。
・本とDVDは選りすぐりのひとつではなく、浅く広くで無駄金であっても買い試す(YouTubeで選ぶことが母にはできない)。
・毎日のオンラインは欠かさない(近況のやり取り程度で勉強ではない)。
・DWEはほぼプレイアロング(他の色はABCクラブ任せ)。
・読み聞かせ含めた読書の時間は1時間以上(洋書和書にはこだわらない。最近は読み聞かされてる)。
・はじめは日本語からでもお互いに英語も共通語だとわかれば、英語で会話できる人が集まる場所に行く(英語ができない母は相当肩身が狭い感じがするし母が慣れないのは、もう仕方のないことだし否めない)。
・頑張らなくてもいい環境に今は身を置く(頑張らないといけない頃合いは、ほっといてもそのうち必ずやってくる)。
最近はあえて英語の場所を探す必要がなくなりました。茶道や華道などの日本文化の場所でも英語が使えると生きてきます。日本文化を知りたいという方は日本人家庭だとは限らないですし、日本人家庭であっても海外に興味のある方が多いように感じます。日本を知ると外国語はついてくると思います。
母
英語ができないおうちの人であっても、英語を子どもに身につけさせることは不可能ではありません。
おうち英語はおうちの人も一緒になって頑張りましょう、子どもだけに頑張らせて親は頑張らないの?とも言われるけれど、いちどきにいくつものことはできない人もいて、それが私。
送迎だけ頑張る、それが私。
英語を日常使い出来る親だったら使えばいいし理想だけれど、私にはそれができない。
私は英語のできない私をできそこないだと攻めた時もありました。
そして、やらない言い訳ばかりが上手くなるという‥。
でも、親が無理に一生懸命になって続かないのもしんどいし、子どもに無理をさせるのも疲れます。
その時々の年齢や環境に応じて、家族ができる範囲で、できることをしたらいいと思います。
できないこと、行動もしないのにやらない言い訳ばかりが上手くなりました。
母ができることに対して、それできない!無理だわ!と速攻言われると、やろうともしないのに‥と思います。
英語ができる人から見たら、母もそんな風にとられているのだろうなぁとは、思います。
親だって得手不得手はあるはずだもの‥。
母
▼キキ母の気になる