マンジャロ5.0mg55週目【トータル63週目】

2 min

(±0)の数字は、GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ®皮下注」開始時体重よりどのくらい増減したかの数字です。毎日数字の分ずつ前日より減っているとかではありません。X-(±0)=Yの、XとYの数字は出していません。

記事の中にprが入ることがあります。まだ画像とともに載せることができませんが、よろしくお願いします。

マンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)

マンジャロ1日目 (−29.1)木曜日

木曜日

最近、お腹の空きという欲望のまま食べているので、下腹がまた出てきています。

へそから見て右上に今回はマンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)を自己注射しました。

マンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)

たるんだ感じが日頃運動をしていないことを物語っています。

マンジャロを打っていても、意識しないで慣れたら太るのだと思います。

恐ろしいことです。

しかし、ずっと腹減り状態なのもまた事実で。

あ、あれかな?

夏休みで運動量が明らかに増えたからお腹がすくのかな?

いやいや、別の薬の副作用で便秘がちになっているのも要因に思われるが。

マンジャロ2日目(−28.7)金曜日

金曜日

大阪・関西万博のサテライト会場が福井県立恐竜博物館にあり公式スタンプが置いてあります。

娘が幼稚園児ぶりの恐竜博物館でしたが、ずっと行きたい行きたいと言っていたし、スタンプがあるうちにと来てみました。

恐竜博物館

恐竜博物館の前と後でしっかり定食を食べました。

白飯の量は5歳児のご飯程度の量ではあるものの、おかずはしっかりいただきました。

マンジャロ3日目(−28.1)土曜日

土曜日

大阪・関西万博のスタンプラリーで鳥取砂丘に来ました。

初めて見た鳥取砂丘でかかったー!

そして砂が熱かった。

鳥取砂丘

馬の背という海が一望できるとこまで夫と娘は行ったけれど、帰って来れなくなると思って私は手前の方で待っていました。

最近目眩がする傾向にあるので、暑さにやられて具合が悪くなってしまいそうで。

冷やしうどん定食を食べました。

半分娘に取られました。

ランチ

マンジャロ4日目(−28.9)日曜日

やはり同じく、大阪・関西万博のサテライト会場である三重県の赤目四十八滝に来ました。

赤目四十八滝

若い頃、映画に影響されて一度来たきり。

こんなにお客さん来ていたかなーと思うくらい人がいました。

他府県ナンバーも多かった。

帰りに焼肉。

焼肉

マンジャロ5日目(−29.2)月曜日

大阪関西万博に行ってきました。

マンジャロ6日目(−29.5)火曜日

スイーツパラダイスに行きました。

マンジャロ7日目(−29.2)水曜日

娘の誕生だったので(?)、朝から歯医者、サマースクール、友だちのお宅にお呼ばれ、びっくりドンキー、自宅で誕生日ケーキと大忙しでした。

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事