増やしてはいけない!買い足してはいけないと思いつつも、娘のキキのABCクラブの待ち時間にこっそり買った桔梗( キキョウ )の球根。
ひっそりと美しく花をつけてくれています。
咲く前のぷくっと膨らんでから咲く姿が凛としていてかっこいいですね。
たますだれと混植しています。
というか、あちこちのプランターに桔梗は植えています。
他の花の咲かない時期に花をつけてくれたらいいなと思ったからです。
桔梗は、秋の七草としてもお馴染みですね。
桔梗は、英語だとChinese bellflowerや、balloon flowerと言います。
中国や韓国、日本によくみられる花です。
最近、桔梗の花に何らかの虫が来るようになったな、花粉でも吸っているのかな?と生ぬるく見ていましたが、どうやら少し花や葉を食べている様子。
※虫の画像が下にあります。苦手な方は退出してください。
Googleフォトで教えてもらって、その虫は「クロウリハムシ(黒瓜葉虫)」という害虫であることがわかりました。
今はまだ軽い被害のようだけど、そのうちまるっと食べられてしまいそうです。
クロウリハムシには天敵がいないようなので、せっかくの桔梗が心配です。
薬品を頼りたくなくて、キラキラ光るテープを巻いてみました。
どうにか効果がありますように。
独特のにおいや苦味を嫌うといわれており、ネギやラディッシュとの混植が良いらしいです。
翌日
キラキラテープ、ダメでした。
キラキラテープなど、まったく気にもとめない様子で桔梗の花を食べています。
はじめは害虫だとは知らずクロウリハムシ(黒瓜葉虫)を可愛く見えてはいたのですがね。
楽しみに育てている花を食べられては、たまりません。
なので、薬品を投入。
ベニカ!
▶住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXファインスプレー 1000ml 速効 持続 花 野菜 虫 病気
娘のキキが食べたビワの種を育てています。
新芽の柔らかい葉の裏のところだけにアブラムシが大量発生。
ビワの木の葉を1枚ずつ裏表しっかり洗ってもすぐにまたアブラムシは発生します。
そしてアブラムシを食べるための蟻も大量発生。
咄嗟に、母自身にふりかけて涼を得ていたハッカ水をかけたら、翌日見事に葉が痛みました。
ハッカ油の濃度が高かったみたいです。
アブラムシびっちりの画像は載せませんが、こちらにもベニカを散布しました。
しばらくは様子見です。