DWEを卒業してしまうとそんなに週末イベントへは行かなくなりました。
年齢も10歳とDWEの中では大きい方であるということもあります。
まわりは、下の弟や妹がいない子はWFCを退会してしまった子が多くなりました。
みんなWFCからは次のステップに進んでいっているのだなぁと感じます。
そんな中で我が家はDWEにしがみついています。
毎週のTE(テレフォンイングリッシュ)、毎月のCAP課題提出、PT(プレイタイム)、イベントはCAPキッズとEC(イングリッシュカーニバル)くらいですが。


兵庫県で開催されたCAPキッズに参加しました。
CAPキッズは、持っている上位のCAPの色別で別れてグループ発表をしたり、イエローのCAPを持つ子のスピーチを聞いたりするイベントです。
2025 スピーチ・テーマ
WFC
“My Dream”
将来なりたいものや会いたいひとなど、みなさんの夢を発表しましょう!
今期のスピーチのテーマはMy Dreamです。
娘は、大好きな伝統文化の能について話しました。
今回は、明らかに練習不足だったので、奥儀!自由に話しなさい!を発動させました。
自分で考えた内容だから大筋はわかっているし、原稿の中身がわかっているのは現行チェックした先生だけだし、聞いている子どもたちには間違っていたとしてもわからないからです。


1か所詰まったところがあったけれど、まあまあうまくいったスピーチになりました。