

(±0)の数字は、開始時体重よりどのくらい増減したかの数字です。毎日数字の分ずつ前日より減っているとかではありません。X-(±0)=Yの、XとYの数字は出していません。
記事の中にprが入ることがあります。まだ画像とともに載せることができませんが、よろしくお願いします。
目次
マンジャロ1日目 (−27.6)水曜日
毎週水曜か木曜かにマンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)自己注射をする、記録のために写真を撮る!と決めているというのに、衣服のシワが身体に残る服しか着ていません。
いつかは、縦長のヘソで、シワのない腹、できたら妊娠線の目立たない状態で撮ってみたいものですが、いつになるのかはわかりません。


今回はヘソの右側に自己注射。
どうしてもマンジャロを投与して5日目、6日目、7日目はお腹がすきますね。
三度の飯をきちんといただいているというのに。
とはいえ、5日目以降は最初からお腹は空いていましたが。
思えば、食べたくもないのに、どうせ吐くのに、無理にでも食べる!ということは、私はありませんでした。
マンジャロは、軽い状態を含めて副作用が出る人が多いように感じますが(ネット情報による)、私の場合はまったく副作用らしきものはありませんでした。
マンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)との相性が良かったのだと思います。
マンジャロ2日目(−27.4)木曜日
楽しい九州物産展。
梅がや餅と、くまモンの人形焼で満足した。
チキン南蛮はお持ち帰りした。
マンジャロ3日目(−26.1)金曜日
能のお話会。
マンジャロ4日目(−26.8)土曜日
アリピプラゾール(エビリファイ)という心のお薬をはじめました。
ざっくり言えば気分の上がり下がりが激しいからです。
帰宅してお薬を調べてみたら、副作用として太ることがあるのだそうです、恐ろしいです。
マンジャロ5日目(−26.7)日曜日
1日、寝て過ごす。
マンジャロ6日目(−26.1)月曜日
あれ?体重計の数字が減らないのは、ずっとなんだけど、もしかして増えてはいないかい?
アリピプラゾール(エビリファイ)の副作用というやつなのかい?
しかしまだアリピプラゾール(エビリファイ)は服用して3日目。
単に食べ過ぎなだけかもしれない。
マンジャロ7日目(−27.9)火曜日
のっぴきならない用で夜更かし。
娘の英語イベントの予約をするために。
ここ最近、24時には寝るようにしていたので、夜中まで起きてるのつらい。
遅くまで起きているとお腹もすくし。
マンジャロ7日目(−28.1)水曜日
大阪関西万博に行きました。
放課後に行ったのに、15000歩歩いた。