マンジャロ5.0mg35週目【トータル43週目】

2 min

出血等、不快感を与えるであろう画像表現があります。ご注意ください。

(±0)の数字は、開始時体重よりどのくらい増減したかの数字です。毎日数字の分ずつ前日より減っているとかではありません。X-(±0)=Yの、XとYの数字は出していません。

記事の中にprが入ることがあります。まだ画像とともに載せることができませんが、よろしくお願いします。

マンジャロ1日目 (−27.1)水曜日 出血あり不快な方は注意

今日から泊まりのお出かけ。

出かけ前の朝にマンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)打ちました。

今回は、へその上に自己注射。

マンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)

今回は出血がありました。

こんなにマンジャロの自己注射で出血したことははじめてでびっくりしました。

出かけ前ということもあり、慌てたつもりは無かったけれど、どこか慌てて自己注射をした結果なのかもしれません。

マンジャロ(GIP/GLP-1 受容体作動薬)わ

腹部のたるみはもちろん、毛穴の開きが画像にすると余計に気になりますね。

どうにかしたいものですが、どうしたらいいでしょう?

マンジャロ2日目(測定せず)木曜日

朝、ホテルバイキング。

久しぶりのバイキングにヒャッホーイ!となり、あまり食べきれないくせにあれもこれも取ってしまい、無理して食べる。

ディズニーリゾートで歩き回った。

夕方前に乗ったティーカップ(クルクルまわるまつ)で気分が悪くなり、少し戻す。

朝食べたワカメがそのまま出てきたので、マンジャロはやっぱり消化を遅らせているんだなと感じる。

マンジャロを自己注射しはじめて、はじめての嘔吐、これ。

どう考えてもマンジャロの副作用ではなく、ティーカップに酔って気持ち悪くなっただけと思う。

歩数計は、2万歩超え。

マンジャロ3日目(−25.5)金曜日

朝のバイキングは、昨日より軽めに。

でも、ワカメサラダも食べた。

ディズニーリゾートで歩き回った。

たくさん食べたのに体重は増えない。

ディズニーに通うとすごく歩くし、それだけで体重は増えることができないのではないかと思う。

あとは、次に来れるのがいつになるかもわからないと思うだけに、金額もまともに見ないで買うからお金も飛んでいく。

マンジャロ4日目(−25.9)土曜日

親子で1日、寝て過ごす。

マンジャロ5日目(−25.7)日曜日

娘を春休みの英語プログラムに送り込んで、私は寝て過ごす。

私はそう簡単に疲れが抜けるお年頃では、もう無い。

マンジャロ6日目(−25.8)月曜日

特記なし

マンジャロ7日目(−26.2)火曜日

娘を春休みの英語プログラムにぶちこんで、同じママ友とランチ。

日頃、口にしないようなコースでいただく。

英語育児、DWE(ディズニー英語システム)の話題はとにかく楽しい。

同じ方向を見ている親との会話は、はずむ。

マンジャロ8日目(−25.8)水曜日

娘を春休みの英語プログラムに送り出し、空き時間に夜ご飯の用意、毎日の勉強の準備、そんなしている間に迎えに行く時間になり、そのままお稽古ごとに娘と行ったら、帰りついたの22時前。

水曜日をマンジャロを自己注射する日にしていたが、バタバタした中でのマンジャロはしたくはないので、マンジャロ自己注射は明日に持ち越す。

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事