娘のキキにDWEをはじめとしたおうち英語をしてはいるなどと他の人に言うと、まだまだ、お母さんが英語を話せるの?じゃぁ、お父さんが家で英語で英語を話しているの?などと言われます。
夫婦共に英語を話さないと語りかけなどもなく、キキは学校でも家庭内でも基本日本語です。
それこそかけ流しなどは続けてはいますが、読書や宿題の邪魔になるようになってきたので最近だとトータルで2時間もありません。(うち、1時間はお風呂の時間ですね。我が家は風呂が長い。)
キキが英語を使って話す時間と言えば、オンラインの時間だけです。
朝のDMM英会話はだいたい固定、コミュニティなどのお友達と話す時間・・・くらいかなー。
DWEだって、そんなに使っていないし、我が家はYouTubeよりDVDなので英語はほとんど流れてはいないかなー。
DMMお友達紹介コード→377876807
私の紹介コードを使ってくださっても、私には誰が使ったかわからない仕組みですので、安心してお使いください。
でも、使ったタイミングを教えていただけると、飛び上がるように私は嬉しいです。
あぁ、本日の題目、母は英語ができないですが、英語ができる親とできない親の違いも、たびたび話題になりますが、どうですか?
結論って、でないですよね。
英語ができる親なら、細かところに気づいてあげることも次のステップもわかるかもしれないし、英語ができない親なら、ほんのちょっと話せた程度ですごいねすごいねと言ってあげられる。
立場が違うから、できることも感じることも違って当たり前なのです。
交わらない。
ただ、夏休みにインターのスクールに行ったのですが、その時ばかりは英語ができないと駄目だわと感じました。
メールも口頭の説明も、すべて英語でまったく理解できない!
特に後日送付された成績表においては、難儀しました。
5段階評価が当たり前だと思って、ほぼ4だったので短期なのに1年生でなかなか厳しい評価だな・・・と肩を落としました。
他のインターのママに見せて、4段階評価であることと内容を知りました。
未就学児のうちにDWEを買ったというと、お金持ち認定されたり、教育ママという認識を持たれがちです。
その当時は、それが嫌で嫌でたまりませんでした。
それが、どうでしょう、インターにも英会話スクールにも何にも行かない公立の小学生になった途端、周りからの様子が変わりました。
塾くらい行かせた方がいいよと。
何もしていないように見えるのねー、・・・そりゃそうか。
母は、他のことに対しても、そんなに知らない方にまで、まあまあダイレクトに言われがちです。
言ってもいい相手と思われているのか、言わなくては解らないと思われているのか、わかりませんが。
ここで言われている塾とは、国数英の学習塾のことですね。
確かに塾など我が家にはまだまだ先だと思っているし、調べると5年生あたりだと初任給くらいの月謝がかかったりするようで、そんなお金はありません。
金銭的に我が家では無理だとやんわり言えば、旦那さんだけじゃ足りないならママも働けばいい!と。
いや、これでも私もほそぼそとですが働かせてもらってはいるんですが・・・などと、そんなに知らない間柄でなおかつ失礼な相手に内情を事細かく説明する義理も特ないので、そうだねーで流すのですが・・・。
まぁね、塾に行けばキキも優秀な子になれるかもしれませんが、ない袖は振れぬとも言いますし。
え?先取りしなきゃ、ダメなん?
母