【時々考える】バイリンガルとは?・・・結論が出ない。

1 min

バイリンガルと聞くと、母語のほかに別の言語も使える!と思っていましたが、最近はどうも違う。

ほぼほぼ英語ができる環境の中にいて、英語が解らない方いますか?と聞かれ挙手をすると、ではバイリンガル対応させていただきます。となり、英語と日本語で説明を下さる。

英語と別の言語ができるのは、当たり前のことなんだと思う。

バイリンガルでーと実際に使われるときは、何かひとつ下げられているようなそんな気がする。

子ども向けの集まりにしてもそう。

英語が解らない子がいると、バイリンガル対応しますねと言われ、英語と日本語で説明を受ける。

あぁ、今日のチームは英語が解らない子も居るから英語と日本語の2回言うのね、と理解できる娘はたいしたものだと思うし、英語ができなくてもバイリンガルで開催しますからと言う主催者の意思も、英語はまだ解らないけどバイリンガルなら参加してみようという参加者の意思もまだ、よくわからない。

もしかしたら、母が対応しきれないだけで、バイリンガルという言葉も日々変化しているのかもしれない。

我が家がDWEを買った頃は、キキがバイリンガルになってくれたらーと思っていたが、今はそうは思わない。

一時期は、バイリンガルを目指すなど恐れ多くて他人様には言えないとまで思っていた。

たびたび、バイリンガルとは何か?個々が思うバイリンガルについて話す機会があるが、とうぜん、他の人とはみんなバラバラの考えになる。

インターに通えばバイリンガルになる?

インターに通わなくてもバイリンガルになる?

日本に住んで外国語が話せたらバイリンガル?

日常会話ができたらバイリンガル?

将来、母語以外の言葉も使って仕事や生活ができたらバイリンガル?

まったくわからない。

でも、そういうひとつのことに対して、いろんな人の意見や考えを聞いたりできるのはとてもいいなー。

もしも私が英語を話せたら、違う言語を母語とする人たちの中でもっと上の、突っ込んだところまで話せて聞けるのだろうな。

バイリンガルを、日本語中心でばかり考えるから、ここでは大多数の日本語と英語のバイリンガルを問われるのだろう。

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事