【子どもと万博】大阪・関西万博2025【スタンプ帳失くした!】【はじめてのサウジアラビア・スペイン・中国】夜の地球・わ美・国連

3 min

6月12日(木)娘の学校が5時間授業でいつもより早く終わったので、放課後に行ってきました大阪関西万博。

大阪関西万博

夕方、17時を過ぎた時間なので帰路に就く人が多く東ゲートの混雑は全くありません。

ちなみに舞洲までの電車も全て座って乗って大阪関西万博に来ることができました。

平日の夕方からだと、以前は明らかに空いている印象がありましたが、どんどん平日でも混雑してきているなぁと感じています。

これまでの大阪関西万博のまとめ記事はこちらから。

毎回、ひとつははじめてのパビリオンに行こうと話していますが、今回はすべて私たちにとってのはじめてのパビリオンに行くことができました。

リストバンド

とりあえずいつものパターンでまいごセンターでリストバンドをいただきました。

サウジアラビア

今日は行ったことがないところに行こう!とサウジアラビアに向かいました。

サウジアラビアは、建物の雰囲気から素敵でしたがいつも長蛇の列だったので近寄りにくかったのです。

サウジアラビア

こんなすごい建物を、10月で終わる大阪関西万博に作ったことがまずすごいです。

スケールが違います。

サウジアラビア

ネオム構想と呼ばれる未来都市の展示があります。

持っていた中東のイメージが覆るほどの近未来都市です。

サウジアラビア

3Dプリンターで作られたサンゴにも触らせてもらいました。

飲食スペースはとてもいい匂いがしていました。

「公式スタンプパスポートを紛失した!」

サウジアラビアでスタンプを押そうとした時のことです。

私はハンカチに、娘は公式スタンプパスポートを使っているのですが娘のスタンプ帳がありません。

バッグの中にも入っていない!

サウジアラビアに入る前に大屋根リングの40番あたりのベンチで座っておにぎりを食べたのですが、その時にスタンプ帳を開いたのだそうです。

もう…、持って来忘れじゃなくて、その時やん!

失くしてるやん!

そのまま近くの忘れ物センターに行き、遺失物の登録をしました。

前回みゃくみゃく様を失くした時に持ち物には名前を書くようにしていました。

スタンプ帳には、名前だけでなく住所と電話番号も載せています。

夜にまた来てみてくださいとのことで、期待せずに後にしました。

夜の地球

夜の地球もはじめて入りました。

夜の地球

輪島塗の地図が美しかったです。

夜の地球

各国の首都の地図が輪島塗で表されていて、それを見ながら楽しそうに娘が話すのでそれを見るのが私は楽しかったですね。

スペイン

スペイン

大きな階段が目を引くスペインもはじめて入りました。

夜の感じから陽気な感じまであって雰囲気が良かったです。

スペイン

海側の国だから豊かな海藻があって、それを利用してクリームを作るんだって!とか、展示を見たり、パビリオンの方に聞いたりして娘が教えてくれるので面白いですね。

スペイン

回る大きな地球儀はずっと見ていても飽きないものですね。

わ美

宴UTAGEの2階にあるわ美(わび)。

ヘッドフォンを装着して15分ほどのお話や動画を楽しめます。

茶の湯のお話に目頭が熱くなります。

わ美

スクリーンは4方向に映し出され、落ち着いた気持ちになれます。

この回は、席が7つあり、参加者は6人でした。

わ美

日が合えば、茶道の先生が来られて、お茶をいただけるそうです。(月に1回要予約)

わ美

アセロラ味の飴ちゃんをもらいました。

中国

中国はとにかくお金と力が入っているようなパビリオンでした。

中国もはじめて入りました。

中国

中国の伝統と最先端技術が見ることができました。

宇宙開発と伝統建築が印象的でした。

月面表土のサンプル

月の砂と言われている、月面表土のサンプルも展示されていました。

中国

中国パビリオンのお兄さんからサインをもらって、一緒に写真を撮ってくれました。

中国

どのパビリオンの方も娘に良くしてくださってありがたいことです。

国連

国連もはじめて入りました。

目を引く水色が素敵な建物でした。

人類は団結したとき最も強くなる。として、ユニセフの説明など展示されていました。

国連

プリクラのような機械があって、写真を撮りました。

撮り直しができないので、目が閉じていたり…。

国連

娘とは別々で撮りました。

国連

アンケートに答えてガチャガチャを回して、それから小学生にって源氏物語の本(㏚)をいただきました。

国連

公式スタンプパスポート

すべての忘れ物、落し物が最終的に集まる東ゲートの近くの忘れ物センター。

遺失物の届け番号があったから、早かった。

お名前を書いていたのは良かったですねーと褒められる。

みんな同じのを持っているスタンプ帳なんて見つからないと思っていたので、その日のうちに見つかって私はびっくりしました。

公式スタンプパスポート

手元に届いて、終わりよければすべてよし状態になる娘。

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事