マンジャロ5.0mg64週目【トータル72週目】

3 min

(±0)の数字は、GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ®皮下注」開始時体重よりどのくらい増減したかの数字です。毎日数字の分ずつ前日より減っているとかではありません。X-(±0)=Yの、XとYの数字は出していません。

記事の中にprが入ることがあります。まだ画像とともに載せることができませんが、よろしくお願いします。

GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ®皮下注」

マンジャロ1日目 (−28.9)水曜日

今週はへそ右に自己注射しました。

GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ®皮下注」

最近、お気に入りのユーチューバーができまして、誰とは書きませんがその人は私の近所のスーパーでも買えるものを使ったレシピを出している人で、すごーく簡単に説明をするからマネしています。

その人は、ありがとう美味しいを連呼する人で、そういう面でもマネしたいなと思っています。

しかし、調理系のYouTubeはよくありませんね。

私のおなかのすきが加速しますし、料理下手のくせに調理道具が欲しくなります。

良い道具を持っていたら、料理上手になるような気がします。

マンジャロ2日目(−28.8)木曜日

毎月の内科へ。

9時台に通院すれば待ち時間がないのだと通い出して10年以上経つが初めて知った。(予約制ではないからいつもは2時間くらい待つのですが、この日は10分待ったかどうか。)

案の定、GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ®皮下注」5㎎からは増えそうにありません。

先生からも耐性がついているかもねと言われました。

とはいえ、次のステップには進めません。

マンジャロ3日目(−29.2)金曜日

大阪関西万博に行くのにかかった費用を計算してみました。

42回万博に行って、入場料と交通費だけで小学生の娘と2人分で200,500円でした。

通期パスを買っていたので1回入場に対しだいたい2人で4,800円換算でした。

電車を乗り継いでいったので、地味に交通費が高かったですね。

娘と2人分で往復3,850円かかっていました。

万博内で使ったお土産代や、食事代は考えると恐ろしいので、スルーすることにします。

万博期間中はなかなか毎日の食費を削っていました。

マンジャロ4日目(−29.2)土曜日

空飛ぶクルマ

大阪関西万博では予約が取れなくって、チラッとしか見れなかった空飛ぶクルマを観に行きました。

また大阪メトロに乗って夢洲のふたつ手前の大阪港駅というところで下車しました。

さすがアフター万博で電車も混んでいませんでした。

空飛ぶクルマはきっと万博で見るよりもしっかり見れ、試乗もさせてもらいました。

空飛ぶクルマ

空飛ぶクルマと同じ駅の大阪港駅近くにある、海遊館という水族館にはじめて行きました。

海遊館は大箱でした。

京都の水族館は頑張って魅せているなぁと思いました。

娘と鹿児島水族館に行きたいという気持ちになりました。

海遊館

マンジャロ5日目(−30.1)日曜日

まだまだ余韻から冷めやまない大阪・関西万博最終日のYouTubeを片っ端から見ているのだけれども、娘が映っているのを発見した。

最終日は、パビリオンを回った派とパビリオンは回らなかった派と別れるだろうけど、前者はみんな同じような動きをしたのかなー、と思ってみたり。

決して目立つ格好じゃないシンプルな黒の上下だったけど、我が子となるとモザイクがあっても気づくもんだよなー。

マンジャロ6日目(−29.2)月曜日

また、失敗した。

反省を活かしきれない。

コーヒーを1リットル程飲んで、またコーヒー中毒みたいな状態になった。

10時頃から12時頃まで自宅作業をしながらコーヒーを私は飲んでいた。

急に来た嘔吐、吐いても吐ききらなくてふらつきと戦慄が止まらない。

娘がレンタルCD屋に行きたいとずっと言っていて今日こそは下校したら行くつもりだったが、諦めてもらった。

下校した娘と一緒に16時頃にブルーベリーを入れたヨーグルトを食べたら、それも吐き戻した(別に食欲がないという訳ではなかった)。

何度もトイレに駆け込みゲーゲーするような人が近くにいたら当然、娘の食欲も減退するわけで、娘は晩御飯を少ししか食べなかった。

ふらつきが止まらない私、できるだけ起きている時は水を飲んで上からも下からも排出できるようにして、ようやく具合が悪くなくなったのは23時を過ぎた頃。

汚い話だけれども、昼過ぎからコントレックス(水)だけひたすら摂って、ゲーゲーしていたら体重は朝より1kgも減っていた(通常ならば、朝より夜の計測の方が重たいというのに)。

喰わねば体重は増えぬのね。

過去にコーヒー中毒(カフェイン中毒)になった記事はこちら

マンジャロ7日目(−31.2)火曜日

昨日までは半袖で暮らしていましたが、京都に冬がやってきました。

家にいるときでも、ボアのベストを着てセーターとジャケットを羽織っています。

急に来るので寒い!

体重も服着て測ったら2キロ近く増えるほど着ています。

娘の下校後、レンタルCD屋さんに行きました。

洋楽を新作1枚、旧作4枚の5枚借りて1,000円しないくらいでした。

クロワッサン

高カロリースイーツを補給。

検索
kiki88

kiki88

キキの母の雑記帳です。
キキは小学生、母はアラフォー。
好きなことは、娘と遊ぶこと、娘の服や小物を作ること、娘が楽しいことを先回りして探すことです。
大変残念ですが忘れっぽく、何か特別に得意なことや、他の人より優れた面などありません。
料理が上手くなりたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事